CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ
スタッフブログ
ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ

視覚的なものについて
こんにちは、ウェブクリエイターです。
新緑もゆる季節になりましたね。
桜の頃よりもある種若さきらめく五月の末よ。
十代の過日を振り返って、校歌を口ずさんだりしております。


今回はビジュアル、
つまり視覚的なものについてひとくさり書こうと思います。

私が十代のみぎりには、ウェブはまだまだ一般に浸透していませんでした。
「目で見るもの」でカッコイイものは大体が紙、それかテレビや映画でした。
「目で見て、なおかつ字を読み、情報を得る」ものに限ればほぼ紙でした。
ウェブはまだまだ黎明期だった。

情報を得る媒体として、紙は長く独走態勢であったと思います。
それは私たちの目を「紙に慣れさせてきた」のではないでしょうか。
紙の上に書く、描く、印刷するということに。


見慣れた技法にはある種の心地よさがあるものです。
xhtml、css、java、flashといったウェブ独自の表現で紙っぽさを出す、
昨今では多々見られる手法ですよね。
温故知新とも原点回帰とも言えます。


紙っぽさ、のぬくもりや親和性。
株式会社ノティスのサイトを今回はご紹介します。
http://www.notio-inc.com/

不動産のプロモーションをされている企業様ですが、全開で紙! です。
DTP畑の方は頷かれるところも多いのでは。あ〜、うんうん、て。

紙っぽい見た目、を重視して作られたサイトなのではなく、
サイトの方向性を熟慮した結果紙っぽさが採用になったように思えます。
ウェブならではの動きにも富んでいます。


昔からある、親しみある手法を使うこと。
見せ方をブラッシュアップして新たな見せ方を提案すること。

新しいものばかり追いかけていては周りと同じことしかできないな、
振り返り振り返りすることも大事だなと感じます。

なんにせよ、制作する人間として、
ヒントはあらゆるとことろにあることを意識しながら日々を暮らしたいものです。



ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=18 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 03:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

ヒューマニスム、ユーモア
いきなり暑くなって、タンクトップ+短パンみたいな人も散見されますね。
毎朝日差しの熱で目が覚めるようになりました。

そんな季節の流れとともにウェブをクリエイトしておりますが、
私が気になるのはいつでもヒューマニスム、ユーモアです。
人間が見るものなんだから、人間味がないとね、と思うわけですね。


ユーモア。
結構有名なところのようですが、とあるお菓子のサイトです。
http://www.yamabukiiro.com/
山吹色ドットコム…
お主も悪よのう、と言って
悪代官に袖の下を渡したりする時によく使われるあのお菓子です。

ぱっと見のインパクトもさることながら、
商品説明やQ&Aなどの細部にわたっても
自社商品への愛とユーモアが感じられます。


最近は個人事業の方もネットショップに入りやすくなったと思いますが
ネットショップを立ち上げた、形を作った、
ところで終わりになっているお店は実に多くあります。
残念なことです。
ネットショップといえどもお店はお店。
商品そのものに対する思い入れや、店主の人柄というものは
意外によく見え、購買意欲を左右するものです。

今回ご紹介したサイトはこの部分が非常に優れていて、
見ていてかなりアガります。
人間性は人間を動かすな、と改めて実感したしだいです。


悪代官のお心当たりがない方も、この商品とても面白いので、
大人もこどももおねーさんも、皆様ぜひ一度見てみてくださいね。


私は母を激怒りさせてしまったら使おうと思います。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=16 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 03:19 PM | comments (x) | trackback (x) |

流行について
こんにちは、からあげ好きのウェブクリエイターです。
からあげ好きとしてはマスト、ローソンのからあげクンなわけですが
あれ味のバリエーション、なかなか豊富なものがありますよね。
悟空とのコラボも記憶に新しいところで、
ドラゴンボールがまだまだ愛されているということ、
またジャンプ世代が社会を動かす世代に来て久しいことを思います。

今回のウェブクリエイターの話は、流行についてです。
からあげについて話したい気持ちもありますが、日が暮れてしまうので。


流行というのは、先取りすることが割に評価されていますよね。
そして一般にその流行が届く頃には業界内コアでは別の物がはやっている。
ウェブ業界にもそれはもちろんあって、日々追いかけ追いかけです。
色んな人が、それぞれ異なった頭脳で異なったことを考えている。
斬新なものは星の数ほど生まれてきます。

しかし制作サイドの常として、追いかけてばかりいると一般を見失うのです。
エッジーなものはやっぱり魅力的だし、知っておかないととも思うのですが
一般に届く流行は「既に最先端では一歩遅れている」ものです。
遠巻きにして味見をしてからでないと、沢山の人がそれを支持することはない。
それをよくよくわきまえていないと、
新しいけど誰もついてこないものになってしまいます。

いつもの味がつまらなく思えて、「新しさ」に重点を置いて開発を進めても、
奇抜なだけのからあげクンは支持されないでしょう。
一口かじってみたいとは思っても、やっぱりきっとレギュラーに戻る。

流行を、最先端を知っている。
だからその新しさをかみ砕いて、ある程度の親しみを持たせて世に送り出す。
制作者にはそのような、どちらにも通じた考え方が必要であると思います。
ちょっと先生にも似ていますね。

難しいことを分かりやすく。
異国の味も日本人の下に合わせてアレンジを。


では今日も、からあげを食べてがんばります。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=14 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 03:17 PM | comments (x) | trackback (x) |

「あったら便利(あるいはなかったら不便)」
花見に行ってはからあげを食べる、ココロオドル春を満喫しました。
晴れた空、桜のはかなくも充実した美しさ、そして揚げた肉のすばらしさよ。


さて今回は、ウェブサイトには沢山の
「あったら便利(あるいはなかったら不便)」な機能があります、
という話を一席。

分かりやすい例を挙げると、
郵便番号を打ち込むと自動的に住所が入力されるお問合せフォーム。
こちらネット通販隆盛の昨今、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

この機能、なかったらなかったで、手入力しますよね。きっと。
あるととても便利だけど、気づかない人もいるかもしれません。
それが普通だ、そういうものなんだと思っている人も。


ウェブは日常生活に浸透し、複雑な技術も広まってきました。
少しの便利さ、少しの差をつけるポイントは、
意外と、日常と地続きでウェブ技術のことを考えることなのかもしれません。
仕事に対する厳しい目で取捨選択をしながらも、
間口を広く取り、意外なものとものを繋ぎ合わせて新たなニーズを見出す。

ウェブを使うのは、自分を含め普通の人々である。
普通の気配りが、K点を超える技術を生むように思います。
(K点を超える…スキー競技ですごいロングジャンプした時のこと)


他人には気づかれないかもしれなくても、考えて、目を行き届かせる。
ウェブ制作は、花を育てることにも似ています。

桜を見ながらそれの世話をする人を思い、
自分の仕事に照らし合わせて考えたことでした。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=12 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 03:12 PM | comments (x) | trackback (x) |

ウェブにおけるユーモア
大風邪を引きこんでウィークエンドを棒に振りました。
お花見の日に自分だけ体温計くわえて寝てるのはいやだなあ…
と思うので、健康には留意しようと思います。
お花見したいですね、巻寿司とからあげ持って!(からあげが大好きです)


さて今回は、ウェブにおけるユーモアについてお送りします。

からあげも大好きですが、私は面白みのあるものがとても好きです。
ウェブにおいてもそれは同じで、
「よくやった!」「その発想に一杯おごらせて!」と思う瞬間、
遠い回線の向こうにいる制作者の人間性に思いをはせます。

たとえばこれ。
http://www.yamabukiiro.com/
悪代官に渡すそでの下定番といえば?
そう、菓子を装った箱で、開けたら小判! ていうやつですね。
こちらのサイトで商品化されていて大笑いしたんですが、
説明文がまたキレがいいのです。
ぜひじっくり読んでみていただきたい。


ウェブと言えども、作っているのも見ているのも人間です。
美しいと感じ、愛すべき馬鹿に笑う人間なのである。

ということで、ちょっとした素材を作る時なんかにも、
モニタの向こうのお客様の笑顔を忘れずに
人対人の制作物を作るという心構えでやっていきたいものです。
もちろん仕事に対する真面目さを落とさないように。

ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=10 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 03:11 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ
CSS