こんにちは、ウェブクリエイターです。
今回はアクセス解析について。
アクセス解析…ってよく聞くけど?具体的にはなんなの?
そんな疑問をお持ちの方も多いです。アクセス解析にはどんな役割があるのでしょうか。
SEOを意識するということは、検索順位をチェックするというだけではありません、と言うべきですね。
サイトを訪れる人がどんなワードでアクセスしているのか?
何曜日に多い?何時に多い?
それは検索順位からは分からないことです。
アクセス解析を設置することでそれらは明確になります。
「どこから」「どんなワードで」「いつ」来たかを分析するもの、それがアクセス解析なんですね。
これによってどんな効果があるのでしょう。
どこから来た人が多いのかが分かれば、広告を出しやすくなります。
どのタイミングで出すかといった対策も立てられますよね(週末が多いから金曜日にフェア開始、とか)。
結構見逃せないのが、アクセス解析を設置する前のことはだれにも分からない…ということ。
解析を長い期間すればするほど、データの有用性が高くなるのです。
1ヶ月分のユーザの動向と5年分のユーザの動向。
どちらがデータとして信用できるかは明らかです。
なのでアクセス解析を置くタイミングは早いほどよいのです。
そうそう、アクセス解析と言えば。
無料ですと謳ったアクセス解析ツールの一部には、提供元のCMワードがばんばん入っているものがあります。
これはNG!です。
なぜか?それは自分のサイトの解析ができるメリットより、ツール提供元に貢献してしまう割合の方が高いから。
どんなに便利そうに見えても、使用はおすすめできないのです。
ではまた!
| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=218 |
|
ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 11:33 AM | comments (x) | trackback (x) |