<table> - テーブル(表)
トップ > HTMLリファレンス > <table>形式 | <table>〜</table> |
---|---|
サポート | H3〜H4s〜 / e2〜 / N2〜 |
タグの省略 | 開始タグ:必須、終了タグ:必須 |
包含可能要素 | caption / col / colgrup / thead / tbody / tfoot (直接 tr を記述した場合は、<tbody> タグが省略されていると見なす。) |
属性 | 意味 |
---|---|
border=n | H3-H4s/e2/N2。枠線の太さを指定します。この属性を記述しない、または、0 を指定すると枠線を表示しません。 |
bordercolor=color | e2/N4。枠線の色を指定します。 |
bordercolordark=color | e2。立体的な枠線の暗い部分の色を指定します。 |
bordercolorlight=color | e2。立体的な枠線の明るい部分の色を指定します。 |
frame=frame | H4s/e3。各セルの上下左右の枠線について、表示する/しないを制御します。 void:表示しない。(既定値) above:上側のみ。 below:下側のみ。 hsides:上下のみ。 vsides:左右のみ。 lhs:左側(Left Hand Side)のみ。 rhs:右側(Right Hand Side)のみ。 box:上下左右。 border:上下左右。 |
rules=rules | H4s/e3。テーブルの内側の枠線を表示するルールを指定します。 none:表示しない。 groups:<thead>, <tbody>, <tfoot> で指定したグループの境界のみ。 rows:横方向のみ。 cols:縦方向のみ。 all:すべて。(規定値) |
【背景関連属性】
属性 | 意味 |
---|---|
background=url | e3/N4。背景画像を指定します。<tr>, <th>, <td> でも指定可能です。 |
bgcolor=color | H4t/e2/N3。背景色を指定します。<tr>, <th>, <td> でも指定可能です。 |
【配置関連属性】
属性 | 意味 |
---|---|
align=align | H3-H4t/e2/N2。テーブルの表示位置を指定します。 center:中央表示(H3/e2/N4) left:左端表示(H2/e2/N2)(既定値) right:右端表示(H2/e2/N2) |
cellpadding=n | H3-H4s/e2/N2。枠線とセルの内容の間の隙間をピクセル単位で指定します。 |
cellspacing=n | H3-H4s/e2/N2。内枠の太さを指定します。0 を指定すると、立体感の無い枠線を表示することができます。 |
height=n | e2/N2。テーブルの高さをピクセルまたはパーセンテージで指定します。 |
hspace=n | N2。テーブルの周りの横方向の余白をピクセル単位で指定します。 |
vspace=n | N2。テーブルの周りの縦方向の余白をピクセル単位で指定します。 |
width=n | H3-H4s/e2/N2。テーブルの横幅をピクセルまたはパーセンテージで指定します。 |
【その他属性】
属性 | 意味 |
---|---|
cols=n | e3/N4。列数を指定します。この属性を指定することにより、テーブルの表示速度が若干速くなる場合がある。 |
datapagesize=size | e4。データバインド機能を用いる際の、レコード数を指定します。 |
datasrc=datasrc | e4。データバインド機能を用いる際の、データソースの ID を指定します。 |
summary=summary | H4s。音声読み上げブラウザなどのために、この表の目的や構成の説明を記述します。 |
【一般属性】
属性 | 意味 |
---|---|
class=class | H4s/e3/N4。クラスを指定します。 |
dir=dir | H4s/e5/N6。文字の表示方向を指定します。 |
id=id | H4s/e3/N4。IDを指定します。 |
lang=lang | H4s/e4/N6。言語を指定します。 |
language=language | e4。スクリプト言語を指定します。 |
style=style | H4s/e3/N4。スタイルシートを指定します。 |
title=title | H4s/e4/N6。タイトルを指定します。 |
HTMLソース |
---|
<table border=4 width=250 align=center> <caption>【テーブルの例】</caption> <tr bgcolor="#cccccc"> <th><br></th> <th>列-A</th> <th>列-B</th> <th>列-C</th> </tr> <tr align=center> <td>行-1</td> <td>A1</td> <td>B1</td> <td rowspan=2>C1-C2</td> </tr> <tr align=center> <td>行-2</td> <td>A2</td> <td>B2</td> </tr> <tr align=center> <td>行-3</td> <td>A3</td> <td colspan=2>A3-B3</td> </tr> </table> |
ブラウザ表示例 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
<th> や <td> に colspan=3 とすると、セルを横方向に 3個連結します。rowspan=3 とすると、縦方向に 3個連結します。
中身が何も無いセルを <td></td> のように書いてしまうと、セルのへこみが無くなり少々不細工になってしまいます(左図)。この場合、<td><br></td> のようにすると回避できるようです(右図)。
|
→ |
|
テーブルを横に並べて書きたい時は、枠線無しのテーブルのセルとして、並べたいテーブルを記述する方法があります。
<table> <tr> <td><table border=1>〜</table></td> <td><table border=1>〜</table></td> </tr> </table>
画像をテーブルでレイアウトする場合など、テーブルのセルとセルの間の隙間を無くしたい場合には、<table> タグに border=0 cellspacing=0 cellpadding=0 を指定し、かつ、<td>〜</td> の間に一度も空白や改行を入れないようにしてください。これを怠ると、Netscape Navigator で空白が開いてしまうことがあります。
border=1 と指定しても、IE や Netscape Navigator では数ドット程度の太さの線になります。cellspacing や cellpadding を指定したり、背景色の異なる 2つのテーブルを重ね合わせることで、細い線のテーブルを表現することができます。
|
|
|
|||||||||||||
<table border=1 > |
<table border=1 cellspacing=0 cellpadding=2 > |
下記参照 |
<table border=0 bgcolor="#000000" cellspacing=0 cellpadding=0> <tr> <td> <table border=0 cellspacing=1 cellpadding=3> <tr bgcolor="#FFFFFF"><td>AAA</td><td>BBB</td></tr> <tr bgcolor="#FFFFFF"><td>CCC</td><td>DDD</td></tr> </table> </td> </tr> </table>
Internet Explorer でしか実現できませんが、bordercolor を指定することで、ちょっとカッコいいテーブルを表示することができます。(2002.6.29追記)
AAA | BBB | CCC |
---|---|---|
DDD | EEE | FFF |
XXX | YYY | ZZZ |
<table border=1 cellspacing=0 cellpadding=3 bordercolordark="#ffffff" bordercolor="#777777"> <tr bgcolor="#cccccc"><th>AAA</th><th>BBB</th><th>CCC</th></tr> <tr><th bgcolor="#cccccc">DDD</th><td>EEE</td><td>FFF</td></tr> <tr><th bgcolor="#cccccc">XXX</th><td>YYY</td><td>ZZZ</td></tr> </table>