CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | ウェブクリエイター
スタッフブログ
ウェブクリエイター

ニュースサイトのデザイン
震災のニュースを帰宅してすぐチェックする日が続いています。

 私の家にはテレビが今ないので、ネットが主なニュース源になるのですが、
 各社ニュースサイト、ツイッター、
 それから動画配信サイトのユーストリームにはとてもお世話になっています。

 自宅のパソコンはもう古いので、
 ツイッターを2ウインドウ+ユーストリーム1ウインドウぐらいで
 すぐに「読み込み中…」マークが出るのが切ないですが。
 技術の進歩は、ここに求める基準値も上げてきますね。


 さて、そんなふうにニュースサイトを見ていると、
 それぞれ特色があることに気づきます。
 ニュースを読みつつも「このボタンよくできてる」と思ってしまうのは、
 職業病みたいなものでしょうか。


 ニュースサイトは、それこそさりげないデザインの集大成です。
 より分かりやすくそして速くニュースを伝えるために構築されたシステムを、
 邪魔せず支えるデザインパーツが至る所にあります。

 また、当のニュースそのものも、
 大見出しは何文字以下、写真のサイズは何ピクセル…
 と正確な運用ラインがあるようです。
 最後に作業するのは人ですから、そういった統一が図られることで
 サイト全体の整合性が保たれていくのですね。

 さすがによくできている…と思いつつ、
 はっとしてニュースの続きを読むのでありました。

 ではまた。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=251 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 07:37 PM | comments (x) | trackback (x) |

今日はCMSのお話です
こんにちは、ウェブクリエイターです。
 サーバの話にも通じる、今日はCMSの話を。


 CMSはコンテンツ・マネージメント・システムの略です。
 自分でページを管理できるシステムということですね。
 webブラウザ上からページの更新ができるもの、です。
 おおまかに言えば。

 CMSの代表的なものは、Movable TypeとWard Press。
 かなり有名なこの二つは、大規模なサイトでこそ真価を発揮します。

 そしてそういった「大規模サイトにも対応できる」というメリットは
 そこまで規模の大きくないサイトに対してはデメリットにもなりえます。
 どうしてもシステムが複雑になりやすいですし、
 運用していくにつれ出てくる要望や希望に対して変化を加える際
 動きが大きくなる場合があります。

 新規で作った時はよかったけど、
 移転やリニューアルでかなり大きな話になってしまって…
 結局身動きが取れないままずっと使ってるんです、
 なんていうのは割と聞く話です。

 このところ注目が高まっているのが、liteCMSと呼ばれるもの。
 サーバへの負担も少なく動作も軽い、文字通りライトなCMSのことです。

 「いや全ページ更新したいとかは思ってないんだけど」
 「更新したいページはあるけど、作り込みたいページも結構ある」
 「全部で10ページぐらいの簡単なサイトで…」
 そういった方にも向いている、CMSです。

 ただこれがなかなか知名度がない。
 CMS=Movable TypeとWard Press、と思っておられる方も多い。
 もったいないことです。


 色んなサイトがありますし、色んな要望がある。
 それに合ったシステムを選ぶのも私たちの役目でもあります。
 迷ったら、相談してみて下さいね。
 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=246 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 06:47 PM | comments (x) | trackback (x) |

サーバのお話その2
サーバのお話その2であります。

 サーバを選ぶ時は「容量」以外にも気を付けるべきポイントがあります。
 …という話ですね。

 今はレンタルサーバなどでも容量の大きくて安いものが多くあります。
 そういうものを借り、「もうサーバは持ってます」という方も増えてきました。
 ただし安~いサーバはまだまだ制限のあるところも多いのです。
 使えるプログラムに制限があります、ということですね。

 また、これはサーバによって(値段に関係なく)
 プログラムの設置方法や運営方法は異なります。
 そのサーバに合わせた設定をしないと動かない、ということも結構ある。
 プログラムの種類というのは膨大ですから、
 一つ一つ検証するなんてとんでもない話です。
 個人の趣味サイトならいいですが、
 企業サイトなどではサーバ選びがとても重要なんですね。


 それからメール。
 ウェブ用+メール用=サーバの容量となっていることが多いので
 メールを大量に使うなら要注意です。
 pdfやexcelデータ、デジカメ撮影の写真生データをよく送る…
 となると、簡単にサーバ容量を超えてしまうことがあります。
 「メールはホームページとは別」と考える方が多いですが、
 独自ドメインでサイトを持って、独自ドメインのメールを使うとなると
 切り離して考えることはできません。


 まあ全てはケースバイケースと言ってしまえばそれまでなんですが。

 やりたいことやサイトの将来設計、現状も千差万別。
 サーバというのは理解するには敷居の高いものなので、
 相談してもらえればと思います。

 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=245 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 06:46 PM | comments (x) | trackback (x) |

サーバって何!?
こんにちは、ウェブクリエイターです。
部屋の模様替えを敢行したら部屋に入ってすぐに棚があるもので、毎日帰宅する度にびくっとしています。
でも満足しています。新鮮!


さて、プログラムはなぜ高価で時間がかかるのか。
前回は大まかに言えばそのようなことについて書きました。
記事はこちら。

今回はもう一つのよくある「分からない」について。サーバのことです。

サイトを持つにあたってはサーバが必要です。
使用する写真やテキスト、データ類を置いておく場所ですね。
家を建てるためには土地が必要、みたいなものです。

どれぐらいのモノを置いておきたいかによって、サーバの容量や性能を決めなければいけません。
これは必ず、サイトを作る「前」に決定する必要があります。
(10平米の土地に10LDK平屋の家はちょっと建たないですよね。家の規模を決めてから土地を選びましょう、ということです)


私のサイトにはどれぐらいのスペックのサーバが合っているのか?

…という疑問にすぱっと回答を出せれば世話はないんですけれども、実際は内容を詳しく伺ってみなければ、こればっかりは分かりません。

企業情報をメインコンテンツにしているサイトでテキストベースだったりすると、50MBでも足りるというケースもあります。


ただし、プログラムを使いたいであるとか、単純に容量だけの問題ではなくなってくることも多くあります。もちろん大前提として容量は必要なんですが。

…と、このあたりを解説し始めると長くなりますので、次回は「容量以外に必要なもの」について、書こうと思います。
ではまた!

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=236 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 10:02 AM | comments (x) | trackback (x) |

プログラムはなぜ高いのでしょう
こんにちは、ウェブクリエイターです。

今日はウェブサイトで使われているプログラムについてふと気づいたことを書いてみます。

プログラムを導入する場合はそうでない場合に比べ高価になり、また時間がかかるのが普通です。
私は制作側にいますからなぜそうなるのかを知っていますが、分からない、見えない方の方が多いわけです。
ちょっとそこを解説してみたいと、今日はそんなわけなのです。


メールフォーム、CMS、買物カート、アクセス解析、メルマガ。
このあたりが一般的なプログラムですね。

買物カートを例に挙げてみましょう(説明しやすいので)。
ショッピングサイトをいくつか思い浮かべてみて下さい。

商品情報に加え、キャンペーン、お店の紹介、送料や配送についてなど様々な案内が入っているはずです。
会員制度(大体ポイント制度がセットですね)にメルマガ、ブログも一緒になっている場合も今は一般的です。

ショッピングサイトを維持するには、こういった「訪問者の方に見えるもの」以外の部分に重要なものがあります。

それは管理画面です。

商品を管理するためには在庫数や金額のチェック機能が必要です。
会員・ポイント制度を取り入れるならその管理機能もいります(制度は利用しなくても、モノを販売する場合は発送先が必要ですから顧客情報は頂かなくてはいけません)。
並び替えや検索機能、データのインポート・エクスポートも必要ですね。
そうそう、入金状況や手続き状況の把握機能も必須です。


管理者のための機能は非常に多く、組み合わせの複雑なものなのです。
お客様よりも管理者の方がメリットが大きい場合も多いです。


プログラムは「便利」のためのもの。
買物カートに限らず、管理機能こそがプログラムの肝と言えます。
だからこそ事前の打ち合わせは詳細に行う必要がありますし、時間とお金をかけるほど精密で使いよいものが手に入ります(逆に言うと「安ければいい」は機能のカットに他なりません)。


サイトを見ただけでは予想できないような項目が多く必要なので、初めてプログラムに関わる時には皆びっくりします。
ネット関係のものは簡単に始められるというイメージがあまりにも根付きすぎているんだろうなあとも思いますが…


自分のサイトでプログラムを使わなければ分からない、見えないことについてのお話でした。

ではまた!

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=232 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 07:21 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | ウェブクリエイター
CSS