CSS
無料お問合せはこちらから 京都:075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30
| ホーム| ホームページ制作実績 |
新着ホームページ制作実績
ホームページ制作実績
ご相談、お見積何でもお気軽にお問合せ下さい。

堀場雅夫と雅風塾「自今生涯」様のサイト


http://www.horiba-gafu.com/

ホームページ制作 デザイン作成 SEO CMSビジネスブログ制作 サーバーレンタル 集客するスタンダートコース

今回は、堀場雅夫((株)堀場製作所最高顧問)様を塾長に発足した
「雅風塾」のサイトを作成させていただきました。

デザインは、京都の社長様が塾長であるサイトであり、
京都をイメージしたイラストをトップや、サイドメニューの背景に、
フッターには京都で開かれている祭りのイラストを載せています。

色目も「濃い緑」 と「薄紫」を使用し、背景には、グラデーションを使用し、
奥行きを出しています。
また、堀場雅夫塾長の人生哲学、

 「自今生涯」「おもしろおかしく」を
モットーに、経営哲学・企業家精神の真髄を学ぶとともに、
次代の経済界・産業界の担い手を育てる」

という考えをサイトにも反映させるべく、サイトデザインも明るめの色、
派手目のフォントを使用することを避け、フォントはエフェクトを
使用してふちを濃い色にぼかし、背景の白も、灰色の影をつけ
デザインをしております。

また、こちらのサイトは、トップページの「語録」「スケジュール予定」「活動紹介」と
活動紹介ページと日経ビジネス終わらない話ページの3箇所のページが
運営者様が更新できるように作成されており、今後、更新されやすいように、
htmlにコメントを記載し、わかりやすくソースを記載しております。



| 2010年 |

ラグ、ラグマット、じゅうたん通販専門店の「ジョイリビングイトオ」様のサイト


http://www.joylivingito.jp/

ホームページ制作 デザイン作成

京都の長岡京市にあるラグやラグマット、じゅうたんを専門に
取り扱っておられる「ジョイリビングイトオ」様のサイトです。
今回は、もともとあるホームページのヘッダーやフッター、サイドメニューの
デザインの変更のご依頼であり、さらに今までと違う年代の
女性の方にも購入して頂けるようなデザインを希望されておられました。

デザインは、雰囲気を変えずにということだったので、もともとある落ち着いた
やわらかい雰囲気を残しつつ、女性に好感をもってもらいやすいような色
「ゴールド」「黄緑」「ワインレッド」を取り入れてデザインを作成しています。
フォントの色も灰色を使うことが多いですが、今回は柔らかさを出すため、
こげ茶、黄土色を使用しております。

一番気を付けていた点は、もともとのサイトがSEOに強いため、
下げないようにすることと、こちらのホームページはオーナー様が
更新をされているため、更新されやすいように、htmlやcssは、
わかりやすく作成したことです。
ソースはわかりやすく修正をし、追記するソースについては、コメントを記載し、
作成しています。

こちらのホームページは以前につくられたものであるため、幅もその頃に合わせた
サイズになっていましたので、今回は幅もよりワイドにし、サイドメニューや
フッターにはグラデーションを施し、立体感を出しています。

こちらのサイトのオーナー様はまめに更新されておられます。
更新が多いサイトは、ユーザーも多く、作成したら更新せずに放置状態にある
ホームページよりも、運営されがいのあるホームページであると感じます。
今後も流行りすたりに左右されず、育てていって頂きたいという思い
を込めつつ、飽きのこないデザインを意識して作成させていただきました。


| 2010年 |

京都市右京区の「さがの幼稚園」様



ホームページ制作 デザイン作成 SEO CMSビジネスブログ制作 サーバーレンタル 集客するスタンダートコース

京都市右京区の「さがの幼稚園」様のサイトです。

“たいせつな幼児期をあたたかなふれあいの中で” というフレーズを掲げておられる
幼稚園様です。

小さなお子様を育てておられる親御様にとって、幼稚園選びは重要なことだと
思います。こちらの「さがの幼稚園」様は、親御様にとっての大事な宝物である「子供」を
箱に入れたままではなく、外に出して磨き、木の根っこのように元気に育てるという
考えの元、運営をされています。

サイトのデザインも、子供たちが元気に育っていく様を思い浮かべ、「木」「空」を
イメージして作成しています。
やさしい「青色」と元気な「オレンジ」色の配合が見る側を元気にさせてくれます。

また、親御様だけでなく、親御様の隣でお子さんも見てほしいという気持ちを込めつつ、
おばあちゃん、おじいちゃん、おねえちゃん、おにいちゃん、いろんな年代の方に
見ていただけるよう、字は大きめのフォントを使用し、メニューボタンには、アイコンを
挿入しわかりやすくデザインしています。

そして、今回デザインする上で一番考えていたことは、「さがの幼稚園」様の
園内の雰囲気がより伝わるように、子供たちの写真をできるだけ多く挿入した
点です。元気な子どもたちの写真は、ホームページを活気づけますし、遊んでいる姿は、
見ている側を元気にさせてくれます。また、入学を予定されている方にとっても
園内の雰囲気が事前にイメージでき安心感や夢を与えることができます。

そして、「ごあんない」と「未就園児」のページには、幼稚園の先生方が更新できるように
しており、イベントやお知らせを随時更新できるようにしております。
今後、入学を予定されている方、現在さがの幼稚園に通っておられる方にいつでも
見ていただけるようになっております。


| 2010年 |

英会話は京都四条烏丸の日本人講師のコリーズスクール様
ホームページ制作 デザイン作成 サーバーレンタル 格安お任せコース

英会話は京都四条烏丸の日本人講師のコリーズスクール様

http://www.cullyschool.com/

京都四条烏丸にある英会話スクール・日本人講師のコリーズスクール様のホームページです。
コリーズスクール様では、日本人講師ならではの細かい解説で 英語の仕組みを学んでいただけます。

一般的な日常会話からビジネスで使える表現まで、幅広い英会話のコースがあります。

もともとホームページをお持ちでしたが、今回はリニューアルということでプロらしくシンプルにかつ、
イメージを一新し、作成いたしました。

【日本人だからこそ英語を理解するプロセスが見える】のキャッチコピーに合うよう、
世界を羽ばたいて一人でも多くの方に夢をつかんでいただこうと考え青い空をイメージに仕上げました。

シンプルに見やすく、目的別に応じてホームページに来られたお客様が迷わぬよう、トップページから
目的にあったコースを探せるよう大きなメニューを作成し、デザインにも気を配りました。

”小さな英会話スクール”、”日本人講師”だからこそ出来る温かみ、コミュニケーションのイメージを大事にし、
かつ四条烏丸という利便性を訴えられる洗練された英会話スクールをイメージし色・デザインにもひとつひとつこだわり
仕上げました。


| 2009年 |

本真珠・淡水パールなどを広くお取扱の「パールショップ Perla」様(楽天ショップ)


楽天ショップ制作 デザイン作成 格安お任せコース SEO


楽天ショップにて、本真珠・淡水パール・あこや真珠・タヒチ真珠などを広く取り扱われているPerla様。
今回リニューアルということで案件を頂き、ぱっとはなやかに、また真珠の美しいたたずまいをよりよく伝えられるようデザインをさせていただきました。



■『運営中』という点
今回のリニューアルではイメージを一新されたいとのことでしたが、運営中の店舗様ということで『切り替えが目に付かないように』ということに重点を置いて作業をさせていただきました。

やはり運営開始後の大きなリニューアルというと、がらっと見た目が変わるものですし、その切り替えをなめらかにすることが非常に重要です。

また場合によりますが、『見た目を変える』とは言っても、元々のデザインから要素要素で引き継ぐものは出てきます。たとえばメインとなる色、写真の加工具合、全体の雰囲気など。
今回も、リニューアル前のデザインからメインカラーを抜き出し、継続して使用させていただくなどしています。

運営中であれば既に顧客様もついている、ということを意識して、統一感を出すことを心がけて制作を進めました。


■独自型ネットショップとモール型ネットショップの違い
ショッピングモール型(楽天ショップ、Yahooショップが有名です)のネットショップは、そのモールが用意しているシステムに沿って制作を進めることになります。楽天であれば楽天のシステムの『クセ』のようなものもありますので、独自型とは少し違ったところに配慮する必要も出てきます。
進め方が独特な部分もありますが、Perla様は既に運営をされていてご経験をお持ちということもあり、その点をご理解下さり、お任せくださりました。

モール型のネットショップでは、バナーの存在がとても大きくなります。
ショップ上には同じレイアウトの「商品画像+説明」が並ぶことになりますから、大きなサイズで文字もデザインされたバナーは目を惹くのです。そこで立ち止まってクリックしてもらいやすいんですね。

今回複数のバナーを作らせていただいたのですが、PRしたい内容や取扱商品についてのヒアリングを重ね、素材写真を頂き、色合いやニュアンスを変化させて差別化をはかりました。

バナーが将来的に増えることも考慮に入れた構成をし、運営を続けるにあたってショップのデザインも変化していくことを視野に入れています。


| 2010年 |

京都府亀岡市「治療院の新しいかたち」鍼灸院ゆにぶ様
鍼灸院ゆにぶ様

http://www.yuniv.com/

格安お任せコース サーバーレンタル SEO デザイン作成 ホームページ制作


亀岡市で鍼灸、スポーツ整体、女性特有の症状改善など、広く深いジャンルでの「治療」「サポート」をしておられる鍼灸院ゆにぶ様。

東洋医学と西洋医学のよいところを取り入れ、現代に即した科学的な見地からの治療を行っていらっしゃいます。

強いポリシーを持っておられ、ヒアリングと打ち合わせを重ねることによってそのポリシーをより伝えられるようなイメージを固めていきました。
データもしっかりとご用意いただき、なめらかで上質感のあるビジュアルがぴったり、という結論に達し、文字や色づかいも細部までこだわってデザインをさせていただきました。



■育っていくホームページ
新規立ち上げ時は比較的あっさりとしたページ数でスタートし、将来的にはもっとページ数を増やしていくことも視野に入れたサイト制作につとめました。
上部や左部に配置したナビゲーションボタンも、それを考慮し、ボタン数が増えることを考慮したデザインで作っています。

ホームページを新しく作るということは、やはりゼロからまとめあげるわけですから、数多くのものを一挙に完成させることは簡単ではありません。
特に専門性のあるページであれば、そのジャンルの専門家であるお客様ご自身の目で内容を把握していただく必要があるため、「将来的に少しずつページを増やしていく」といった形を取るのが理想的です。

鍼灸院ゆにぶ様は、そういった点を踏まえて「どのコンテンツがより重要か」「この言葉遣いで、伝えたいことがきちんと伝わるか」をお考え下さり、弊社のスタッフと何度もやり取り、検証を重ねて下さいました。

伝えたいことがはっきりと強くあること、またホームページの重要性をしっかり意識していただけたことで、内容に深みが生まれ、1ページごとの中身を非常に充実させることができました。



| 2010年 |

犬 猫 ペット 里親探し 情報サイト|Wan Nyan Love Land Link
犬 猫 ペット 里親探し 情報サイト|Wan Nyan Love Land Link

http://www.wnlll.com/

ホームページ制作 SEO システム構築 サーバーレンタル 更新業務サポート 成功するプロフェショナルコース

弊社の記念すべきスタートの足がかりになったホームページ制作です。

YAHOOのように登録型、犬猫サイト専用の検索エンジンを主としたサービスを行っております。

掲示板、里親サーチなどあらゆるWEBプログラムを使用しております。

------------------------------------------------------------------------------------------
皆さん本当にペット達ってかわいいですよね。
家に帰ったら嬉しそうに「お帰りなさい!!」と出迎えてくれたり。散歩に連れて行くとき小躍りしながら喜んだり・・・・etc,etc
本当に日々の出来事に疲れている私たちに「心の潤いを与えてくれる」パートナー
本当に世話がかかるなと思いますが、何も出来ないからこそね何かをしてやりたいと思います。
世の中にはきつい言葉を使う方もおられますが、同じ世の中に「生きている命」何も出来ないからこそ守ってやりたい。その気持ちが伝わるみたいに答えてくれるペット達。
はじめて、犬を飼ってわかった事は、「人間と同じなんだなぁ。」という事。
おならはするし、寝ていたら夢をみて寝言を「キャン、キャン」言っている。
ちょっと私の様子が変だったらとても気にしてソワソワしている。
もしかしたら心を忘れてしまった人間よりも、愛という純粋な心をもっているのかも知れません。
こんな可愛いパートナーも人間同様、環境等にいろいろな問題を抱えています。
「捨てられたペット達」「ペットと人間の共存」「人間の手助けをするペット達」「重い病気」
このホームページを通じて「何かが出来たら」っと思っています。
皆さんとコミュニケーションを取りながら進めて行きたいと思いますので、沢山の情報をお待ちしております。


| 2000年 |

中国の輸入代行|ネットオークション(タオバオ)購入代行の株式会社ひなか様
中国の輸入代行|ネットオークション(タオバオ)購入代行の株式会社ひなか様

ホームページ制作 格安お任せコース SEO


中国に事務所を構える日本の企業の株式会社ひなか様です。

中国No.1サイト淘宝(タオバオ)をはじめ、各ネットショップ・ネットオークションサイトより購入・検品・発送を代行しておられます。

<<中国からのお問い合わせ>>

もともと中国の制作会社でサイトをつくり、ホームページをお持ちでしたが
弊社にご連絡頂いたきっかけはその作ったページが表示されないというお問い合わせからでした。

弊社でページを確認しましても白紙の状態で出てきませんでした。
そんなことから再度リニューアルもかねてホームページを作り直して欲しいとの事から
株式会社ひなか様とのお付き合いが始まりました。


【遠方でも大丈夫です】

中国といえば打ち合わせにお伺いできる距離ではございませんでしたが、
電話と、メールのやり取りでホームページを作成いたしました。

今やネット時代。どんなに遠くてもメール等でスムーズにやり取りができ、
ご提案からホームページの制作に至るまで問題はございませんでした。


【SEOのご相談】

SEOのご相談もあり
「中国の購入代行」、「中国の輸入代行」で現在上位におられます。

また、2010年には、中国No.1サイト淘宝(タオバオ)の購入代行にも力を入れられることとなり
ページのリニューアルや見直しもさせていただきました。

その後も 「タオバオ 購入代行」でも上位に表示されておられます。

SEOといっても一言で表せるものではございませんが、いろいろなご提案やご相談に乗り、
常に遠い場所でも近い存在であり続けたいと思います。



| 2008年 |

兵庫医科大学 心臓血管外科 様
兵庫医科大学 心臓血管外科 様

http://www.cvs-hyo-med.com/

ホームページ制作 デザイン作成 SEO システム構築 サーバーレンタル 成功するプロフェショナルコース

兵庫医科大学 心臓血管外科 様のホームページです。

病院のホームページということもあり、信頼感・清潔感・高級感あふれるページにこだわりました。

ホームページでいかに色数を使うことなく、こだわりを持ったページに仕上げるには大変難しいものです。シンプルと寂しさは紙一重にあります。

それがメニューボタンの白ベースでの立体感であったり、全体にシンプルな中にもFLASHを挿入することによりインパクトをつけております。

また、心臓血管外科という専門的な分野でありますが、やはり患者様にもそれを伝えることが大事です。
疾患紹介のページでは、各疾患の図を用い拡大表示をし、見やすく仕上げています。

又、このホームページは患者様だけでなく医師・研修医もご覧になられるということで、
常に最新の情報が更新できるよう、更新プログラムをページの中に埋め込んでおります。
また、医療関係者たちに最新の技術を伝えられるよう、手術のビデオをページ内に埋め込むといった一工夫も加えております。




| 2009年 |

チョークアートの看板・メニュー・ウェルカムボード制作のCHALK ART FACTORY M+様
"CHALK ART FACTORY M+様">


ホームページ制作 デザイン作成 SEO システム構築 集客するスタンダートコース


チョークアートで看板やメニューボード、ウェルカムボードなどを制作されているCHALK ART FACTORY M+様の新規サイト制作をさせていただきました。


チョークアートは、ブラックボードの上に専用の画材で絵を描く技法で、カフェのボードなどでよく見かけることができます。
頂いた写真データも非常に美しく、それを生かすことを念頭において全てのデザインを行いました。

例えばサイトのカラー構成は「ブラックボードに乗る豊かな色彩」が映える色味を吟味した上で、お互いに引き立てあうカラートーンを何パターンも出して決定しています。


■動的コンテンツ
flash制作もさせていただきましたが、こちらも写真を生かすことをテーマに「うるさくなくダイナミックに」を心がけて作らせていただきました。
目にも楽しく映り、サイトをご覧になる方たちに作品の魅力をより生き生きと伝える。これは動きのあるflashの得意分野ですね。

flashはフルオーダーメイドの制作物となりますので、事前の打ち合わせが重要です。その上でflash用の写真をご提供いただき、雰囲気に合致したものが完成したと思います。


■サイトの核、ギャラリーページ
作品をよりダイレクトにお客様に発信するため、ギャラリーのページには特に力を入れています。
ギャラリーページはこちらのサイトの要です。
どんな見せ方をすればお客様が「私も頼みたい」と感じるギャラリーになるだろう、と検討した結果、まず「自分が注文する側だったとしたら、何が気になるだろうか」と考えました。

それは「今までどんな雰囲気のものを制作してきた人なのかな」という点です。
オーダーメイドで作ってもらうものというと、今までの実績をきちんと確認したいですよね。また、きちんと確認できるように作ってあるサイトで注文したいと思うはずです。

これらを叶えるため、大きな写真を見られるようにしたいというポイントが浮き彫りになりました。
しかし、単純にずらずらと写真ばかりが並ぶのでは圧迫感がありますし、ページを見るのに疲れてしまいます。

このため今回はサムネイルを並べ、マウスを当てると大きな画像がパッと表示される…という仕掛けにしました。もちろんクリックして画像を新規ウインドウで開いて見ることもできるよう、配慮してあります。
加えて画像が多く並ぶページのため、見出しや表のフォーマットを統一し、まとまりを持たせて見やすいページ構成にしています。


■ロゴ・名刺制作
同時に名刺も作らせていただくことになっており、そのためにロゴも新規で作成させていただきました。

ウェブ制作と同時にご発注いただくと、様々なメリットがあります。
データの作成などで下準備が必要なものを並行して進めることができますし、全体を通して統一感のある仕上がりになります。

今回は「サイトと共通した写真を使う」「色使いに共通性を持たせる」といった点で、よりいっそうCHALK ART FACTORY M+様を印象づけられるよう、配慮しました。

| 2009年 |
ご相談、お見積何でもお気軽にお問合せ下さい。

<< PAGE TOP >>


無料お問合せはこちらから 京都:075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30
リュウム株式会社

〒604-8151 京都府京都市中京区橋弁慶町222 ヒライビル3F TEL 075-257-4588


CSS