CSS
無料お問合せはこちらから 京都:075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30
| ホーム| ホームページ制作実績 |
新着ホームページ制作実績
ホームページ制作実績
ご相談、お見積何でもお気軽にお問合せ下さい。

ソフトウェア検証やソフトウェアテストのエイネット様
ソフトウェア検証やソフトウェアテストのエイネット 様

http://www.qualist.jp/

ホームページ制作 デザイン作成 SEO CMSビジネスブログ制作 格安お任せコース

今回は、株式会社エイネット様のサイトリニューアルをさせて頂きました。
サイトカラーは、グレーとオレンジにしています。
業種が、ソフトウェアのため、コンピューターやシステムなどのイメージが
先行してしまうので、やはり、人の関わり合いを写真で出した方が
サイトの雰囲気も明るくなるので、トップ画像には、人の写真を入れています。
ただ、サイトに訪問されるお客様は、主にソフトウェアの導入を
考えておられる企業様や個人様なので、全体的な雰囲気は
カッチリした信頼感のあるようなサイトにしています。

また、グレーは、サイトの雰囲気が暗くなってしまいがちなのですが、
グレーを上手く使い、立体的に見せることで回避しています。
サブカラーにオレンジを使用したのも、より明るい色を使うことによって、
雰囲気を明るくするという考えも合ってのことです。

サイト構成は、トップメイン部分に、「Search」で「新着情報」で「サービス内容」の
順に配置しています。
やはり訪問されるお客様が必要な情報をいち早く見れるように、
まずは何を見たいのか?を探せるように「検索枠」をトップに入れ、
次にエイネット様側から、お客様に伝えたいこと、発信したい情報を
載せる「新着情報」を配置しています。

また、「クオリストブログ」ページは、更新できるプログラムを導入しています
ので、エイネット様側で簡単に情報を書き込むことができます。
それにブログページにはなりますが、ページデザインも、他のページに
合わせていますので、違和感なく見て頂けるように致しました。

| 2011年 |

物流・物流システム 東レグループの東洋運輸様
物流・物流システム 東レグループの東洋運輸様

http://www.toyo-unyu.co.jp

集客するスタンダートコース サーバーレンタル CMSビジネスブログ制作 SEO デザイン作成 ホームページ制作


物流・物流システム 東レグループの東洋運輸様のウェブサイトをリニューアルさせて頂きました。


以前からお持ちだったサイトでは、制作時から年月が経過したために、内容が変更になったり追加になったりするページがありました。
そのためデザイン面だけでなく内容と導線についても打ち合わせをさせて頂き、その上でサイト全体の構成を固めていきました。

たとえば『会社案内』というページを親とする『会社概要』『営業所一覧』『組織図』といったページがあるので、関係性の分かりやすいサイドナビゲーションデザインにする…という具合です。
また今回は全てのページをwordpressにて構築させて頂いたため、のちのち内部にページが増えても対応し続けられるような構成にもなっています。

そういった「自社更新」に主眼を置いた構成ではありますが、flashや図など、弊社でデザインさせて頂く部分はしっかりとデザインをさせて頂き、サイト全体を見た時のバランスもよりよいものになるよう努めています。
これはCMSを導入した場合、自社更新部分はどうしてもかなりシンプルになるという傾向があるからです。


落ち着きがあってシンプル、また信頼感のあるイメージというデザインコンセプトのもと、ロゴマークの濃いブルーを取り入れた、しっかりとしたサイトに仕上がりました。


| 2011年 |

オーダーメイドツアー・個人旅行はマイヨーロッパ様
オーダーメイドツアー・個人旅行はマイヨーロッパ様

http://www.myeurope.co.jp/

ホームページ制作 CMSビジネスブログ制作 集客するスタンダートコース

大阪府茨木市にある【あなただけの旅、お創りします。オーダーメイドの旅はマイヨーロッパにおまかせください。】をキャッチコピーに、旅行代理店をされているマイヨーロッパ様のホームページを新規作成いたしました。
ホームページでも記されていますが、家なら建売住宅と注文建築、洋服なら既製品とオートクチュール・・・。といったようにオーダーメイドの旅行をプランニングしていただける旅行社さまです。
オーダーメイドというと高そうなイメージがわいてきますが、このマイヨーロッパ様では、お客様との会話の時間を十分に取られることを心がけています。
過去の旅行歴やそのときの感想、今回の旅の目的やこだわり、そしてご予算などを、たっぷりと時間をかけてお聞かせ頂くことで、お客様のライフスタイルに合った、ご満足いただけるプランを作成してくださいます。

そんな、オーナーさまのこだわりが、ホームページでも反映されいます。

こちらのページは、トップページから見ていただいてもわかるように、新着情報で常に新しい内容のプランがお客様に見ていただけるように更新できるプログラムをいれております。

今回は、ページの一部をwordpressで構築しています。
オーナーさまの方で更新を行いたい場所をこのwordpressで設定を行っています。
ツアープラン、お客様の声、スタッフブログがそれらにあたります。

その中でも、ツアープランには一番こだわりましたし、時間もかかりました。
オーナー様の更新できる部分でもあり、お客様が一番見られるページ。
見栄えを良くし、わかりやすく、さらに更新作業をしやすく・・・といった色々な観点を考慮し作成したページです。

弊社での作業は一旦完了いたしましたが、今後このページをどのように盛り上げていくかはオーナー様とそれを見られるお客様だと思います。
まだ、ツアープランの内容は作成したばかりですので少ないですが、カテゴリ数も非常に多く細かくポイントを押さえたカテゴリとなっておりますのでこのカテゴリがたくさんのプランで埋まっていくことと思います。


| 2011年 |

人材・組織コンサルティングの株式会社ケイアンドカンパニー様


人材・組織コンサルティングの株式会社ケイアンドカンパニー

サーバーレンタル ホームページ制作 CMSビジネスブログ制作 格安お任せコース

こちらは、千葉県で、人材・組織コンサルティングをされていらっしゃる会社様です。
もともと大手広告会社いらっしゃった方たちが集まって会社を発足されました。

当初、約2年前にお問い合わせをいただき、名刺の作成とメールアドレスを作りたいとのことでサーバーと独自ドメインを使用いただいておりました。
そして、今回コーポレートサイトを立ち上げたいとのことで、ホームページを作成することに至りました。

弊社は、ウェブ制作だけにとどまらず、色々な形でのお付き合いが始まる方もたくさんいらっしゃいます。すべてのお客様と長いお付き合いをさせていただきたい、それが会社の思いです。

ケイアンドカンパニー様は、人材・組織コンサルティングに大事なもの『絆』。
このイメージをホームページ全面に出したいとのご要望で、トップの写真にも大変こだわっておられました。
伝統工芸の写真なのですが、その写真がなかなか見つからなく悪戦苦闘でした。


今回は、コーポレートサイトを早く作成することが目的でしたので、イメージ画像で作成いたしました。
もちろん、今後その写真を探されて、別途料金にはなりますがメイン画像部分を更新される予定です。

ホームページのいいところは、時代の流れや状況に合わせて変更ができるところです。出来たホームページに満足し、何も更新されずにただ飾っておくのは大変残念なことです。

そのためにも、ケイアンドカンパニー様では、今後の業務内容としてセミナー等も開催される予定ですので、更新できるプログラムを設置し、セミナー内容やお知らせを更新できるようにビジネスブログを設置しています。

日々できる更新、また先ほどのメイン画像にお話のように時期を見てされる更新、また、何年後にはその時代に合わせたデザイン等の大幅なリニューアルなどウェブにはいろいろな見せ方や広がり方があるので大変有効的な媒体ですね。


| 2011年 |

ABBAオフィシャルファンクラブ日本支部様
ABBAオフィシャルファンクラブ日本支部様

http://www.abbajapan.com

格安お任せコース サーバーレンタル CMSビジネスブログ制作 SEO デザイン作成 ホームページ制作

ABBAオフィシャルファンクラブ日本支部様のホームページを、リニューアルさせて頂きました。


十年以上運営をされてきたというホームページでしたので、データの移行も含めてご依頼を頂いています。ABBAのことをまだあまり知らない方へ向けても正しい情報を提供していくという方針をお持ちでしたので、既存のデータをきちんと移行するというステップが大事だったのです。
(こういった場合に限らず、既存のホームページデータ、なにかの誌面のデータ、会員リストなどの移行などなど、大量にあるデータの扱いも弊社では請け負っています。)


今回はサイト全体をwordpressにて構築しましたので、こういった移行済みのデータも一括して管理画面から更新を行って頂けるようになります。

CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)はおおざっぱにいうと「ネットがつながっていれば更新ができるシステム」なので、パソコン本体を限定することもなく、こういった情報関係のサイト様では便利なシーンがひときわ多いのです。


ただし、何もかもを流動的にするとデザイン的にどうか、ということもあります。
CMSは更新が容易なプログラム…ですが、ある程度固定しておかなければいけない部分もあります。こちらのサイト様でいえばflash(TOPページにお入れしたもの)やグローバルナビといった部分は『固定部分』にあたります。

何度も打ち合わせをさせて頂き、こういった部分の決定をひとつずつクリアにして進めていったことで、サーバの移転などもあわせてスムーズに制作をさせて頂けたと思います。

| 2011年 |

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部様
びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部様

http://www.bssc-fc.com

集客するスタンダートコース サーバーレンタル CMSビジネスブログ制作 SEO デザイン作成 ホームページ制作


びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部様のオフィシャルサイトを制作させて頂きました。

こちらのサイトは、ページ内容が大きく2つの役割に分かれています。
・チームの紹介や設備案内、選手紹介といった基本的な『案内』にあたるコンテンツ
・試合スケジュール&結果、ブログといった『更新』を担うコンテンツ

今回は、主に前者の案内コンテンツをhtmlページとして作り込みを行い、後者の更新コンテンツをwordpressにて設定を行うというように振り分けをさせて頂いています。全体の構成としては、htmlページとwordpressのページが混在しているという感じですね。

ページを見て頂くと分かるのですが、選手紹介のページなどは非常に写真が多く、これらを無理やりにwordpressで作るというのはとても遠回りになるのです。
前もっての打ち合わせをさせて頂く中で、どのページがどのような更新を行っていくかということについてもビジョンをより明確にしていき、このようなバランスのよい構成で進めていくことができました。


また、鮮明な写真素材をたくさん頂くことができましたので、全体的にかなり大きめに使わせて頂いています。

スポーツ大学のサッカー部様ということで、ご覧になる方の中には様々な方がいらっしゃいます。子供さんがこちらのサッカー部に所属しているという保護者の方には、遠方の方もおいでです。もちろん大学選びをしている方の中にも。
そういった方にとって、公式のホームページというものは何より重要だと考えています。現地に足を運ぶことが簡単ならばそれが一番ですが、そうではない場合はホームページはとても大事です。
写真をたくさん、そしてダイナミックに使うことで「こんなところなんだな」と安心感を持っていただくことができるのです。


また、ブログ部分は今後広がりを見せていくコンテンツですので、更新形態の変化にともなっての変更・修正も容易なようにセッティングを行ってあります。

これからどんどん情報も追加されるでしょうし、広がりがとても楽しみですね。

| 2011年 |

鍼灸師、柔道整復師の予備校は大阪の英伸塾 様
http://www.eishinjuku.jp/

鍼灸師、柔道整復師の予備校は大阪の英伸塾

ホームページ制作 CMSビジネスブログ制作 格安お任せコース

こちらは、鍼灸師、柔道整復師の予備校をされている英伸塾様です。
英伸塾様の特色は「合格力を伸ばす英伸メソッド、3層からなる講師陣、温かい雰囲気」ですを大事にされています。

その特色をうまく表現できるようにこのサイトを作成いたしました。

イメージカラーはグリーンとポイントにロゴマークにあるオレンジを使用いたしました。
今、鍼灸師、柔道整復師を目指される方は多く、その中でも数多くの学校からこの英伸塾様を選んでいただけるようにとの思いで制作にあたりました。

ターゲット層は、若い方がやはり多く、学生の方が大半を占める中で、文章で説明すると長くなりがちなものを、直感的に見て分かるように極力、画像やイラストを使用するようにいたしました。

あと、ブログや、新着情報をページの中に取り込むことにより最新内容がユーザーにいち早くお届けできるようにしてあります。

ブログなどは、使い方次第でいかようにも使い分けることができます。
講師陣の紹介をするもよし、試験のスケジュールを具体的にお知らせすることもできますし、緊急の案内なども常にお知らせすることができます。

このホームページを見て、英伸塾様の方で勉強し、鍼灸師、柔道整復師が世の中で活躍してくれることを期待します。



| 2011年 |

京都の焼肉・和食は京・木屋町 圓 様
京都の焼肉・和食は京・木屋町 圓 様

ホームページ制作 SEO 集客するスタンダートコース CMSビジネスブログ制作 サーバーレンタル

京都の焼肉・和食は京・木屋町「圓」様のホームページを新規で作成させて頂きました。

今回、建物や食べ物など、使用する写真をプロのカメラマンに取っていただいた写真を
使用しております。とくに、食物関連のサイト様は、写真にこだわると、完成度が
変わってきます。
サイトの雰囲気が、大人なイメージであるため、全体的に写真の雰囲気は統一し、
あまり加工せず、柔らかな現実味のある写真に見せています。

トップのフラッシュ(動画)の部分は、お客様の目線で、玄関からお店の中に入り、
圓様のこだわりのメニューを表示し、表の写真で静止するという流れになっております。
やはり、お店全体的な視野で見て頂きたいのでそのような流れにしております。

コースメニューやアラカルト、ランチメニューなどは変更になる場合がありますので、
変更したいときにすぐにできるよう、圓様自身で簡単に更新できるようプログラムを
設置しています。

また、写真がとても綺麗なのでできるだけ使用し、とくにお部屋の紹介ページは、
サイトを見る方がわかりやすいように、クリック表示で大きく見えるようにしています。

背景に黒を選んだのも、写真がより映えるようにという考えによったものです。
京都の街中から少し入ったところに佇む町屋で、お仕事疲れの会社員や、OLさんに
より、まったりとした時を過ごしていただけるようサイトデザインを構成させて頂きました。
それにより、カラーは真っ黒だけではなく、少し抹茶がかった色も使用し
柔らかく見せてます。

| 2011年 |

リフォーム・新築を手がけておられる滋賀のヴィータ建築設計事務所様
リフォーム・新築を手がけておられる滋賀のヴィータ建築設計事務所様

サーバーレンタル CMSビジネスブログ制作 SEO デザイン作成 ホームページ制作 集客するスタンダートコース


リフォーム・新築を手がけておられる滋賀のヴィータ建築設計事務所様。大津・草津・近江八幡をはじめ滋賀県全域、京都などでも様々な建築、設計をされていらっしゃり、近江八幡市と草津市に店舗を構えておられます。

今回はリニューアルとしてお話を頂きました。flashやメールフォームも含め、以前のデザイン・構成を保つところは保ちながら、更新のしやすい形での提案をさせて頂きました。
更新のしやすいプログラムも織り込みながら、作り込みが必要なページはきっちりと作り込みを行っています。

ホームページのリニューアルでは、単純に内容のテキストが変わるから、写真が変わるから、というだけで決めてはいけない部分が出てきます。ホームページ全体の構成をどのように変化させるかの判断によっては、SEO的な資産を損なってしまうこともあるからです。

リュウムでは、ただホームページを見ただけでは分からない裏側のことまでに配慮しながら、内容をブラッシュアップしていく、よりよいものにまとめ上げていくというお打ち合わせをさせて頂いています。
そういった中でご要望は浮き彫りになってきますし、ホームページに必要なものや将来的な発展形も見えてくるのです。

さて、ヴィータ建築設計事務所様は新築・建て替え、一部リフォームから全面リフォームまで様々な住宅にまつわる業務を手掛けていらっしゃいます。
パナソニックのリファイン大賞で17年連続(!)という受賞履歴もお持ちの会社様で、実績もたくさんお持ちです。

お客様からのご要望ももちろん頂きまして、施工事例やリフォームパックについての詳細なページをそれぞれ設けました。こちらは何度もやり取りを特に重ね、ご納得のいかれるよう制作をさせて頂いています。

| 2011年 |

ラグ、ラグマット、ディズニーカーテン、じゅうたん、カーぺットの通販 ジョイリビングイトオ楽天市場店様
ラグ、ラグマット、ディズニーカーテン、じゅうたん、カーぺットの通販 ジョイリビングイトオ楽天市場店様


楽天ショップ制作 格安お任せコース デザイン作成


ラグ・カーぺット専門店:ラグ専門店 ジョイリビングイトオ様のショップが、楽天にオープンされました。

楽天ショップのデザインにおける鉄則(特に新規立ち上げ時)はシンプルなベースであること。
goldプランというものもあり、これを使えば楽天のシステムにとらわれないかっこいいデザインができますよ!と言う制作会社もありますが、やはりデメリットもありますので、必要以上にgoldに頼らないデザインで構成していきました。

今回は一部goldを利用し、運営管理がいかに楽にできるかという点に重点を置きました。賑やかさは取り替え可能なバナーによって出すことにしています。バナーはこの「取り替え可能」がミソなので、既にお持ちの独自ショップへも転用できるよう、サイズも厳密に設定して制作させて頂きました。


ベースをシンプルにしておくことで、ショップの運営にあたってずいぶん「楽」になります。商品や新着情報を更新するだけで疲れてしまうような構成になっていると、それだけでぐったりしてしまうからですね。
楽天ショップの制作は、凝ろうと思えばどこまででも際限がなく、なおかつそれを維持するのが楽な形で作るのが非常に難しいです。
弊社では様々なパターンの楽天ショップ制作のノウハウがありますので、柔軟な提案と対応が可能です。


| 2011年 |
ご相談、お見積何でもお気軽にお問合せ下さい。

<< PAGE TOP >>


無料お問合せはこちらから 京都:075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30
リュウム株式会社

〒604-8151 京都府京都市中京区橋弁慶町222 ヒライビル3F TEL 075-257-4588


CSS