CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | Shigeru Tanaka
スタッフブログ
Shigeru Tanaka

ホームページ制作とは「メッセージ」を効率的に反映させる作業。
ホームページ制作というのは結局のところ、「メッセージ」をどれだけうまく伝え
効率よく使うかが大事です。


《デザイン&SEO》SEO検索エンジン上位表示の2次的効果について

あるキーワードが1ヶ月間に検索された回数を「月間検索数」と呼びます。
一般的に、月間検索数の多いキーワードは人気があり、上位表示が難しいと言われています。
なぜならば、人気のあるビッグキーワードで上位表示されると、多くのアクセスを集めることが出来ます。
従って、ライバルサイトも必死にホームページを作成する為が必然的に開発が激化するからです。

従って後から参入するのは非常に時間がかかり手間がかかります。

しかし、人気のあるビッグキーワードで上位表示されるだけがホームページ制作ではありません。

月間検索数を意識しないホームページの活用例をお教えします。

例えば、京都で製麺所をやってらっしやる方なら、
うちはYahooで「京都の製麺所」で3位なんですよ
と言うと、お店に来たお客様でインターネットの事を少しは知っておられるお客様はびっくりされ
るかもしれません。
「もしかしたら、この人は京都では指折りの職人さんかもしれへんで!」
と思っていただける可能性もあります。

たとえば「京都の心理カウンセリング」というキーワードにて、Yahoo,Google1で1位をとってい
るとします。

このキーワードでは、月間検索数はそんなに莫大なアクセス数は望めませんが、

「京都の心理カウンセリング」で制作したとします。

そして、何かの機会で他の心理カウンセラーと合い、自己紹介を行うとき、
「私のサイトはYAHOOで{京都の心理カウンセリング}で検索すると一番初めに出てきますので、
良かったら見てみて下さい。」
と伝えて、実際に検索して事実でありかつデザインにも綺麗なページであれば、
会社案内、名刺等を渡さなくても自分のことを知ってもらえて信用度を上げる事も出来ます。
又、「京都の心理カウンセリングで1位って、すごい人じゃないのなか?」というイメージを持って
もらうことも可能です。

実際、私が制作させて頂いた多数のサイトで同じような事例はたくさんご報告いただいております。

一見、すごい事のように思えても、ライバルサイトが少ないキーワードはたくさんあります。
もちろん、このようなキーワードはSEOを成功させやすいです。

大体の目安として各検索エンジンで特定のキーワード検索してみて右上に表示される登録件数が
200万件以内が狙い目です。

これから説明する施術をすれば大体はTOP10にはランクされます。

SEOに詳しくない方にとっては、『月間検索回数』という事はあまり知られておりません。
あるキーワードで上位表示されていて綺麗なページであれば、それだけですごいと思われてしまうのです。
ビジネスを成功させる上では、こういうホームページ制作の考えも必要です。


噂を信じてはいけない正解は無い!!

《デザイン&SEO》のホームページ制作をするのに、留意点としていただきたい事があります。

《デザイン&SEO》に「正解」はない、という事です。
よく本屋さんに「ホームページで儲ける!」「Yahoo、Google攻略必勝マニュアル」とかが
多く置かれているのを見ますが、全て真実です。

しかし正解ではありません。

前回も書かせていただきました常に検索エンジンは進化しております。
2008/7/3この記事を書かせていただいている日ですが本日正式発表はありませんが
「YSTインデックス更新」がされたようで順位が変動しております。

又、デザインは日々移り変わって行きます。
女性のファッションをとっても10年前より本当に皆さん綺麗になりましたよね!
ホームページも同じです。

又、制作依頼されるクライアント様の好みも様々です。
気合を入れて《デザイン&SEO》して自信を持ってクライアントさんに見せても嫌われる時が
あります。(この時は本当にメゲます。)

明らかにダサくてもクライアント様の意向に沿ったページを作らなければならない時もあります。

本当に一人一人が全て違う好みを持っています。

もし正解があるなら私は家を売ってでも手に入れるでしょう!
《デザイン&SEO》の成功は、それほど大きな利益をもたらすからです。

「真実」が分からないからこそ、多くのホームページ制作屋が日夜寝る間もおしんで研究を続けているです。
そして多くのホームページ制作屋が凌ぎを削っているのです。

しかし、《デザイン&SEO》とは人間が関わりあるものであり、デザインにしろSEOにしろ、必ず
近似値があります。

その「近似値」を見つけ出すのが、我々ホームページ制作屋なわけですが、多くの分析と検証を繰り返し
普遍的に変わらないテクニックがあります。
又、日々進化する中において効果があると思われるタイムリーテクニックも存在します。

そして、近い将来スパムフィルターにかかり順位を落とすであろう、グレーなテクニックも存在します。

次号に続く。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=3 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 01:14 PM | comments (x) | trackback (x) |

YSTインデックス更新
Yahoo Japan からの公式発表はまだありませんが、
YSTインデックス更新がはじまったようです。
順位が変動しております。
今回は、前回のYahoo!更新の「一つ前」の状態に近いと感じています。
前回が5月29日
前々回が4月23日でした。

参考
http://www.suzukikenichi.com/blog/yst-update-2008-06-2/

当サイトの順位変動はさほど大きくありませんが、更新後は不安定(全てのサイトを新しく更新してからその内容と照らしあわしていない為、全てのサイトを巡回するのに時間2,3日程かかる。)なので落ち着いてから傾向を検証したいと思います。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=2 |
| SEOトピックス | 10:41 AM | comments (x) | trackback (x) |

Greetings
私はこの業界に携わって約9年になります。
沢山のサイトを制作し、又、多くの方に技術をアドバイス・サポート
をさせて頂きました。

そんな中、私が今Web制作に必要なものとは

《デザイン&SEO》

「デザインが綺麗なだけではホームページ制作の意味がありません。
この増え続けるwebサイト及びインターネット人口の中、より多く人に見てもらう為の適切な施策をし、
人の目に留り興味を持って頂かければ意味がないのです。」

その理念の下、このコラムの中で私が皆様にお伝えできることを綴って行きたいと思います。

■2008年6月9日、YSTが大変動!
(YSTとはYAHOOの検索エンジンシステムの事です。)

2009年6月9日。YSTのアルゴリズム(検索方法の考え方)が大きく変動したのです。
WEBを担当している者は一番恐れ期待している事です。
これにより検索順位がゴロッと変わってしまいます。

YSTの更新状況は、「YST検索スタッフブログ」で読むことができます。(要注意!)

http://searchblog.yahoo.co.jp/

大体、1ヶ月半に1回ほど「Index Update」(検索基準の改良)が行われます。

このブログでは、今回の更新を下記のように語っています(2008年6月9日現在)。
「先日お伝えしたとは異なり、検索エンジンの動作にかかわるアルゴリズムの大幅な
バージョンアップとなります。
このため、Index Updateと同様に検索結果の順位変動が予想されます。
                   〜省略〜
なお、ランキングアルゴリズムは常に最適化されるよう改良を行っているため、常に順位変動は起こり
ますが、今回のお知らせは新アルゴリズムを採用した検索エンジンへの切り替えとなり、影響が大きい
ため特にお知らせするという位置づけとなります。」

この文章から察するに、今回のYSTの変動は、かなり大きなものだったようです。

検索エンジンは、一体何が更新されるのか?

検索エンジンの開発者が最も力を入れているのが、悪質なものや粗悪なSEOを行っているサイトをはじく
「スパムフィルタ」です。

スパムフィルタの技術は検索エンジン各社において、最重要機密とされています。
その情報が外部に漏れることはありません。

参考ページ
http://searchblog.yahoo.co.jp/2008/06/03/

良質なスパムフィルタを整備することは、検索エンジンの質の向上をもたらします。
検索エンジンの更新とは、このスパムフィルタを強化する作業だと言っても過言ではありません。
スパムには数多くの種類がありますが、網の目をくぐるように、検索エンジンの目を逃れているスパ
ムサイトが多数存在します。

それらスパムサイトは、今後の検索エンジンの改良で根絶されていくでしょう。
つまり、今後SEOを真剣に行うのなら、「検索エンジンにペナルティを受けない、優良なサイトを作
る」ということが、最重要になるのです。

「いかに優良サイトに見せるか?」という視点で、《デザイン&SEO》のテクニックをご紹介しています。

そのテクニックは今後のYSTに効果があり、Google、MSNなど、他の検索エンジン
においても有効だと思います。

現に、リュウムサイトは、今回のYST大変動でも順位は変わることなく逆に少し上りました。

次号に続く。


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=1 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 03:50 PM | comments (x) | trackback (x) |

YST検索アルゴリズムをバージョンアップ
Yahoo!検索 スタッフブログ

YST検索アルゴリズムをバージョンアップ
Yahoo! inc.が開発しているウェブサーチエンジン「Yahoo! Search Technology (YST)」の検索アルゴリズムをバージョンアップしましたのでお知らせします。

先日お伝えしたIndex Updateとは異なり、検索エンジンの動作にかかわるアルゴリズムの大幅なバージョンアップとなります。このため、Index Updateと同様に検索結果の順位変動が予想されます。

YSTでは、より良い検索結果を提供するために、さまざまな研究開発を行っており、新しいランキング手法の開発、アイデアのトライアル/テストを繰り返し、ベストな結果を生成するアルゴリズムを採用しています。アルゴリズムのバージョンアップ内容については非公開ですが、YSTを採用して以来、このような大きなバージョンアップを何度も実施してきています。

なお、ランキングアルゴリズムは常に最適化されるよう改良を行っているため、常に順位変動は起こりますが、今回のお知らせは新アルゴリズムを採用した検索エンジンへの切り替えとなり、影響が大きいため特にお知らせするという位置づけとなります。

今回のバージョンアップにおいても、前回以上に自信を持っておすすめできる、非常に優れた検索アルゴリズムとなっています。ぜひお試しください。

検索エンジンの利用、およびサイト運営の一助になれば幸いです。

-----------------------------------------------------------------------------

皆様の検索順位は如何ですか?

検索順位アップはYAHOOに強いリュウムへ!!

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=68 |
| SEOトピックス | 07:06 PM | comments (x) | trackback (x) |

YST インデクサーupdate
Yahoo!検索 スタッフブログより引用

Yahoo! inc.が開発しているウェブサーチエンジン「Yahoo! Search Technology (YST)」のインデックスについて、フルアップデートを開始しましたのでお知らせいたします。

インデックスアップデートでは、世界各国に向けた機能改良などが盛り込まれていますが、日本向けについても、日本語処理やコンテンツ解析、その他の改良を行なった成果をインデクサに組み込み、インデックス全体の更新を行っています。

これにより、検索結果が改善されるとともに順位変動が予想されます。

5月14日に公開しました、Yahoo!検索 サイトエクスプローラー(http://siteexplorer.search.yahoo.co.jp/)についても、ご活用ください。検索エンジンの利用、およびサイト運営の一助になれば幸いです。

■参考リンク
・Yahoo!検索 サイトエクスプローラー
・Yahoo! Search Blog



| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=67 |
| SEOトピックス | 06:56 PM | comments (x) | trackback (x) |

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | Shigeru Tanaka
CSS