CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | 2013年08月
スタッフブログ
2013年08月
 

もう一つの手!
前も書きましたが、WEBクリエイターにとってマウスは第二の自分の手!
こいつの動きひとつで綺麗さ速さが「チョーー」変わります。

取り替えるときは同じ形のマウスを再度購入するようにしておりますが、生産中止で手に入らない場合、大変な事態に陥ります。

4~5個ぐらいは違うものを購入しフィット感が!クリックの跳ね返り方が!クリックが重い!すべりが悪い!マウスポインターの精度が合わない!etc、、、。

最低1か月ぐらいは文句を言いながら仕事するはめになります。

でも、肩こり、目の疲れに及ぶので皆様も何気なしに使われているマウスもっと見直してみれば何かが変わるかも!?

綺麗なマウス

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=16 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 05:15 PM | comments (x) | trackback (x) |

OUT LOOK容量オーバー!!
制作デスク

OUT LOOK容量オーバー!!
整理中です!
たまれば、たまるほどPC遅くなりますね。

はっきり申しまして、コンピューターを仕事にして27年ハードはあまり好きじゃない!!
使いぱなっし!何とか動くようになりましたが、、、、。
Windows8に乗り換えですね。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=15 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 05:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

関西でコーチング研修なら徳山オフィス 様
 今回は、関西でコーチング研修の講師をされている
 『徳山オフィス』様のホームページをご紹介します。

 コーチングとは、会話などのコミュニケーションによって、
 人の行動や能力を引き出す技術です。
 ご自身の能力を高めたい、人との付き合い方を円滑にしたいなど…
 徳山オフィス様では、コーチングによってクライアントの方が
 目標へと進んでいくサポートをされています。

 コーチング研修依頼についてはこちら
 http://www.tokuyama-o.com/training.html

 コーチングセッションについてはこちら
 http://www.tokuyama-o.com/sessions.html

 他人は変えられない、でも自分の行動を変えることで、
 結果的に自分も周囲も変わる可能性があります。

 チームで大きな成果を出すために、やりたいことを成し遂げるために。
 コーチングは、人と関わる機会のある全ての分野で役立ちます! 
 
 コーチング研修は関西の徳山オフィス様へ、是非ご覧ください。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=22 |
| お勧めホームページご紹介 | 11:23 AM | comments (x) | trackback (x) |

オリジナルブランド、セレブウェアのgirasolesta(ジラソレスタ) 様
 今回は、オリジナルブランド、セレブウェアを取り扱われている
 『girasolesta(ジラソレスタ)』様のホームページをご紹介します。

 girasolesta(ジラソレスタ)様のショップで取り扱われている
 オリジナルの商品は着心地にこだわり、繊維長30mmの
 中長綿であるブラジルコットンを使用しています。
 また、レーヨンとポリエステルをミックスさせることで
 通常の綿とは違う独特な風合いを実現したものや、
 ガラガラ紡天竺を使用した自然なムラ感を実現した上質素材に
 girasolestaのエッセンスを加えられています。
 縫製は全てメイドインジャパンで、スリムフィットした
 美しいシルエットを実現した上質な休日カジュアルウェアです。
 http://www.girasolesta.com/girasolesta.html 

 girasolestaのスタートシーズンは素材と色とデザインを楽しめるPop&Richなラインナップを是非ご覧ください。
 http://www.girasolesta.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=21 |
| お勧めホームページご紹介 | 11:28 AM | comments (x) | trackback (x) |

ホームページ屋が「プロとしてはずかしくない・・・・」とか読むのはなぜ?
「プロとしてはずかしくない・・・・」

ホームページ屋が「プロとしてはずかしくない・・・・」とか読むのはなぜ?
この他にも沢山の書物が本棚にあるのですが、、、、、

すべて新品に近い状態で、年月分の日焼けだけを重ねてます。

「本があった方がカッコイイ!!」

っというのが家の本の活用の方法のようです。
皆さん、弊社に来たときには是非、遠慮なしに読んでください。

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=14 |
| 《デザイン&SEO》のホームページ作成|制作 | 06:17 PM | comments (x) | trackback (x) |
 

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | 2013年08月
CSS