CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | 2011年08月18日
スタッフブログ
2011年08月18日
 

ワクワクするサイト
今回ご紹介するサイトは、
フコク生命の2012年度版リクルーティングサイトです。
http://www.fukoku-saiyo.com/

パッと見て、ワクワクしてきませんか。
このパキッとしたフォントや、立体的な装飾
伝えたいことがすぐにわかりますねー。

とくに、個人的にはフォントの使い方が
面白いし上手いなと思います。
部分によって色んなフォントを使い分けしていますね。

デザインは、まるで、雑誌のようにも思うんですが、
「代表取締役社長が語るフコク生命の根幹」や他のボタンに
なっている箇所は、すべてマウスオン時に、動くんです。
見て楽しむサイトのようです。

トップ以外の「一般職採用ページ」
http://www.fukoku-saiyo.com/recruit2/
とくにこのページが綺麗だと思います。

それに、「vol.03 お客さま起点を実行する職員の仕事」ページ
もページ構成が分かりやすいですね。
http://www.fukoku-saiyo.com/vol03/

ぜひ、ご覧ください。
http://www.fukoku-saiyo.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=301 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 11:46 PM | comments (x) | trackback (x) |

ホームページのメンテナンス
こんにちは、ウェブクリエイターです。

 夏期休暇の間に、ふと思い出してネットの連載コラムを読んでいました。
 連載が続いているのは知っていつつも、当分読んでいなかったので。
 ほぼ日刊イトイ新聞の「おいしい店とのつきあい方。」という
 レストランにまつわるコラムです。
 http://www.1101.com/restaurant/

 かなり昔から続いているので、初回のものを久し振りに見てみよう…
 と思って見てみてちょっとびっくり。
 デザインがどうも一新されているようで、
 昔のアーカイブの記事もすごく読みやすいレイアウトになっていました。

 記憶の中にある昔の記事は、なんの装飾もないプレーンなものでした。
 それが背景に画像がついたり、行間が程よく開けられていたりと
 細かい所で結構な改良が加えられているのです。
 他の連載コラムも同じく、読みやすくなっていました。

 人には気づかれないポイントだろうとは思います。
 でもやっぱり無意識のうちに読むスピードも変わるし
 「読みたさ」にも影響を与えるなあ、デザインというのは。
 としみじみ思いました。

 ウェブサイトは感心したくて見に行くものではなく、
 何らかの用事があって、情報が欲しくて見に行くものなので
 気づかれないデザインというのは大事だよなと
 気持ちを新たにしたのでした。
 ではまた!


| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=299 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 05:44 PM | comments (x) | trackback (x) |
 

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | 2011年08月18日
CSS