CSS
無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM9:30~PM6:30

スタッフブログ | 2011年07月21日
スタッフブログ
2011年07月21日
 

祇園祭連休
連休を利用してスラムダンクを読みまくりました。いい休日でした。

お休みの間は普段見ないようなホームページを見たりします。
用事があって役場のホームページを見る、とかですね。旅行先の遠く離れた村の施設とか。水族館とか動物園とか。

検索結果を吟味しながら、この結果もSEO対策を施してのものなんだなと、ちょっと感慨深く感じたりしました。
順位を上げたい、というのは本当に基本的で恒久的な要望ですが、そのために何をしたらいいのかというと、結局は地道な作業の積み重ねだったりします。

大きな更新を年に1回やるのと、わずかな更新を週1でずっとやるのと。手を取られるのは後者です。ずっと抱えていくわけですし。

でも自分が見る側だったら?それはちょくちょくと更新されていくサイトの方がいいはずです。

地道なものを積み上げることでしか得られないものはとても多いです。でもできにくい。それは、淡々と続けるのはとても難しいからです。

長い積み重ねがそのサイトの基礎を作り、結果として順位がついてくる。
そういう形がベストですよね。

ではまた!

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=292 |
| ウェブクリエイター細腕繁盛記!ホームページ作成のツボ | 09:28 AM | comments (x) | trackback (x) |

ベビー用品の買取専門店「ベビーエコ」様
今回ご紹介するサイトは、
ベビー用品の買取専門店「ベビーエコ」様のサイトです。
http://www.babyeco.jp/

ベビーエコ様は、リユースにより「まだ使えるのにもったいない」の
精神を大切にし、資源の有効活用、廃棄物の抑制などで、地球環境に優しく
ありたいというお考えのもと、ベビー用品の買取をされておられます。

大事なお子様の使われていた物は、ただの買取ではなく気持ちのやり取りにも
なるものです。
ベビーエコ様では、大切なお子様のお使いだったベビー用品を、次の方へ
気持ちよくお譲り頂けるよう安心・明快なやり取りを行っておられます。

「具体的にどういう商品を買い取りされておられるのか?」ですが、
主にチャイルドシートやベビーカー、ベビーラックなどのベビー用品など、
3~5年以内の良いモノは特に高価買取して頂けます。

「どんな風に買取を進めるの?」
→ 買取の進め方
http://www.babyeco.jp/flow.html

「いくらぐらいで買い取ってもらえますか?」
→ 買取額の具体例
http://www.babyeco.jp/price.html

お試し査定のお申込みはこちらからです。
http://www.babyeco.jp/assessment/index.html

ぜひご覧ください。
http://www.babyeco.jp/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=293 |
| お勧めホームページご紹介 | 09:28 AM | comments (x) | trackback (x) |

老若男女愛されるうどん、そしてホームページ。
今回ご紹介するサイトは、
「宮崎名物うどん専門店 きっちょううどん」様のサイトです。
http://www.kitchouudon.com/

うどん好きにはたまらないほど、あちこちにうどんの写真があります。
とくに中央にある「きっちょう人気ランキング」の箇所は、
うどんの湯気が動き、とてもおいしそうですね。

トップページのメイン部分はフラッシュになっていて、
イラスト調の絵が動きます。
頭に「?」のある従業員をクリックすると、きっちょううどんの
味へのこだわりの「手作り麺」や「いりこだし」、「おすすめメニュー」などが
表示されます。動画なので、具体性がありわかりやすいですね。

そして、うどんのメニューはこちら!
http://www.kitchouudon.com/menu/

メニューの名前だけでなく、全ての商品の写真が配置されているので、
どんな商品なのか?がわかりやすい上に、食欲がそそられます!

わたし個人的には、食品関連のサイトでは、あまり見たことがない
「人がその商品を食べている姿」が新鮮でした。
わりと、こういった内容のサイトは、おいしく見える「商品の写真」を
メインに掲載しているサイトが多いように思います。

老若男女愛されるうどんを、子どもがおいしそうに食べている姿は、
見ているこちら側も心癒されます。
http://www.kitchouudon.com/obsessiveness/

ぜひ、ご覧ください。
http://www.kitchouudon.com/

| http://www.ryuumu.co.jp/ryuumu/stuffblog/index.php?e=294 |
| 天然ユイチャンのWEBデザインのツボ | 09:24 AM | comments (x) | trackback (x) |
 

<< PAGE TOP >>

BACK UP 初心者でホームページを考えてられてる方へ

独自ネットショップや楽天ショップ・YAHOOショップ運営される初心者の方も、無料で、親切にアドバイスいたします。
SEO・月次更新・リニュアルetc

ホームページ制作の事なら

何でもお問合せください。
お問合せフォームはこちらから

リュウム株式会社

京都市中京区橋弁慶町222番地
ヒライビル3階

TEL 075-257-4588
営業時間 AM9:30-PM6:30

無料お問合せはこちらから TEL 075-257-4588 営業時間 AM10:00~PM7:00

スタッフブログ | 2011年07月21日
CSS