CSS

WEB用語集(の)

戻る 進む
ノートン・アンチウイルス

ノートン・アンチウイルス(Norton AntiVirus; 略称NAV)とは、シマンテック株式会社の基幹製品であり、最も一般的なアンチウイルスソフトウェアの一つである。1990年に誕生して以来、世界中の10億を超える人が使用している。初期版は集約型であり、1994年にシマンテック社が買収したCentral Point Anti-Virus (CPAV) から多く取られている。CPAVはマイクロソフト社のウイルス対策ツールにも統合された。

ノートン・インターネットセキュリティ

この製品は、ユーザーに能率的で包括的なインターネットのセキュリティ保護を提供する。その特長としてアンチウイルスエンジン、スパム対策、ファイアーウォール、広告ブロック機能などの便利な保護機能が含まれている。スパイウェア対策機能はすでにウイルス対策機能に含まれている。なおWindows 98以前のOSへの対応はNorton Internet Security 2005まで、Windows 2000への対応はNorton Internet Security 2006までで、2007からはWindows XP以降のOSのみの対応となっている。

また2007年9月にLiveUpdate Notice(ライブアップデート ノーチス)が導入されLiveUpdate(ライブアップデート)で自動的にダウンロード、インストールされる(詳しくは外部リンクの「LiveUpdate Noticeについて」を参照)。

2007年3月6日にはオールインワン型総合セキュリティソフト、Norton 360(ノートン・360)を発売した。


<< PAGE TOP >>


CSS
Ryuumu