WEB用語(N)
<marquee> - マーキー
トップ > HTMLリファレンス > <marquee>概要
説明
IE2.0 で追加された独自タグで、左右や上下にスクロールする文字を表示します。スクロール領域のことをマーキーと呼びます。最近の IE のバージョンでは、文字だけでなく、画像などをスクロールさせることもできるようになりました。
嬉しくなって、つい使ってしまいそうですが、読む側にとっては非常に目の疲れるタグですので、使用する際は慎重にしましょう。
Netscape Communicator で同じ事を行うには、レイヤと JavaScript を組み合わせることで実現します。
属性
【固有属性】
【一般属性】
属性 | 意味 |
---|---|
behavior=behavior | e2/i2。スクロールの形式をscroll(スクロール)、slide(端にぶつかると停止)、alternate(端から端までを往復)のいずれかで指定します。省略時の値はscrollです。 |
bgcolor=color | e2/i5。背景色を指定します。 |
datafld=datafld | e4。データバインド機能を用いる際の、データソースの列名を指定します。 |
dataformatas=format | e4。データバインド機能を用いる際の、データフォーマットを html または text のいずれかで指定します。 |
datasrc=datasrc | e4。データバインド機能を用いる際の、データソースの ID を指定します。 |
direction=direction | e2/i2。スクロールの方向を指定します。 left:右→左(e2/i2) right:左→右(e2/i2)(規定値) down:上→下(e4) up:下→上(e4) |
height=n | e2/i2。高さをピクセルまたはパーセンテージで指定します。 |
hspace=n | e2。マーキーの周りの横方向の余白をピクセル単位で指定します。 |
loop=n | e2/i2。ループする回数を指定します。 |
scrollamount=n | e2/i2。スクロールする量をピクセルで指定します。 |
scrolldelay=n | e2/i2。スクロールする際の遅延時間をミリ秒単位で指定します。 |
truespeed | e4。scrolldelay で指定した時間が正確に守られます。この属性が無い場合は 60ミリ秒単位で丸められます。 |
vspace=n | e2。マーキーの周りの縦方向の余白をピクセル単位で指定します。 |
width=n | e2/i2。横幅をピクセルまたはパーセンテージで指定します。 |
【一般属性】
属性 | 意味 |
---|---|
class=class | e3。クラスを指定します。 |
dir=dir | e5。文字の表示方向を指定します。 |
id=id | e3。ID を指定します。 |
lang=lang | e4。言語を指定します。 |
style=style | e3。スタイルシートを指定します。 |
title=title | e4。タイトルを指定します。 |
IE拡張属性 | 他にもIEで拡張された属性が指定可能です。 |
使用例
HTMLソース |
---|
<marquee bgcolor="#ffff99"> 見て見て、これがマーキーだぁ </marquee> |
ブラウザ表示例 |
---|