WEB用語集(む)

戻る
進む
ムービー(movie)
コンピュータゲームにおけるムービーとは、ハードウェアの高性能化とCD-ROMに代表される安価な大容量記録メディアの特性から用いられる事が増えた、いわゆるプリレンダリング映像を指す。特にTVゲームでのデモンストレーションシーン(デモシーン)を指す例が多い。
特性上、ROMからローディングしながら再生するため必然的に操作が必要なくなる。その為ゲーム進行に影響を与えにくいデモシーンに使用されることが多くなった。例としてオープニングデモやエンディングデモ、物語中で特殊なイベントが再現する場面等が挙げられる。あらかじめ作成されていた動画や音楽を再生するだけで良いため、ゲーム機上で実行されるプログラムが描き出す映像よりも美麗なCG、実写映像などを用いることができた。
なお、ゲームにおける「ムービー」とは3DCGによって制作された映像だけではなく、アニメーションや実写映像を利用したものも含む。
<< PAGE TOP >>